2023.09.01ブログ
【トイレ】ニオイや汚れへの対処法は?壁の黄ばみも簡単に解消してキレイを保つ方法を解説!
一日何度も使用するトイレは、汚れや臭いが溜まりやすい場所です。特に小さなお子さまがいらっしゃるご家庭では、つい汚れてしまうことも多いはずです。
ただ、尿の汚れが臭いの原因と分かっていても、毎日忙しくて掃除する時間がなかったり、つい掃除を先延ばしにしたりということもあるでしょう。
そこで今回の記事では、便器のリフォーム法ではなく、壁紙や床などの内装工事によってトイレの汚れや臭いの悩みを解消し、掃除をラクにするための方法やリフォームのご提案を紹介します。
トイレが清潔で快適だと、気持ちも明るくなります。
トイレ掃除にまつわるさまざまな悩みから解放されるため、この記事をぜひご一読ください。
トイレのどんなところが嫌?
皆さんはトイレにどんなお悩みをお持ちですか?
よく耳にする悩みをご紹介します。
悪臭がなかなか取れない!
トイレを使用する際に尿が飛び散る「尿はね」が嫌な臭いの正体になっていることがあります。
トイレの便器周辺の壁紙に黄ばみはありませんか。
男性がトイレを使用する際に、壁に飛び散ることが多く、染みこんだ尿が臭いの元になることがあります。
そのため、便器をいくら拭き掃除しても臭いが取れないという悩みにつながってしまいます。
壁紙にできた黒カビ!
黄ばみだけでなく、トイレの壁紙に黒カビが発生する可能性もあります。
トイレは便器の中で水が流れたり、手洗いをしたりと水が飛び散りやすい環境にあります。
またトイレに窓がないご家庭も多く、湿気が溜まりがちです。
また通気性が悪いとホコリも溜まりやすく、時間の経過とともに黒カビが発生してしまうことになりますので要注意です。
床に広がる汚れ!
トイレの床は、特に汚れが溜まりやすく、臭いの発生源になることが多くありますので注意が必要です。
床は尿の細かな飛び散りで汚れるだけでなく、ホコリが舞い落ちて溜まるほか、スリッパ裏の汚れなども混じってしまう場所となります。
しかもスリッパで歩くうちに、汚れがトイレの床全体に広がってしまうことにもなりかねませんので、対策が必要です。
家で簡単にできる掃除方法とは
リフォームでトイレの悩みを解決したいと思っていても、費用もかかることから、すぐに決められないというご家庭もあるでしょう。
まずは普段、自宅でできる対処法や掃除のコツ、注意点をご紹介します。
まずはトイレ用掃除シートで
トイレの掃除は上から行うのがポイントです。特に尿はねがこびりつきやすい腰壁から拭き始め、床へと拭き掃除を進めて汚れを落としていきます。
床も掃除する場合は、壁紙を掃除してから行うと良いでしょう。
黄ばみ・臭いが気になるならクエン酸!
便器を掃除しても黄ばみや臭いが気になる場合は、壁や床に飛び散った尿はねが原因かもしれません。
尿が原因の黄ばみやアンモニア臭などのアルカリ性の汚れは、酸性のクエン酸スプレーで掃除することをおすすめします。
作り方は簡単で、クエン酸(小さじ1)を水(200ml)に溶かしスプレーボトルに入れたものを吹きかけ、タオルで拭き取るだけです。
クエン酸水は雑菌の繁殖を抑える効果や除菌効果があるほか、エコ洗剤としても広く知られた方法です。汚れに気づいたときに、吹きかけてみてください。
黒ずみ汚れには重曹!
トイレの壁についた黒ずみは、手垢が原因であるほか、黒カビである可能性もあります。
手垢の汚れには、重曹が効果的です。重曹(小さじ1)を水(100ml)に溶かした重曹水をスプレーし、タオルで拭き取りましょう。
もし落ちなければ、黒カビかもしれません。黒カビは重曹で落とすことができませんので、カビ除去専用の洗剤を使ってください。
またセスキ炭酸ソーダもトイレのクリーニングに効果があります。
水に溶かしたものをスプレー容器に入れ、床やトイレットペーパーホルダーなどの掃除に使ってみましょう。黒ずみ発生の予防として効果を発揮します。
壁や床の素材を必ず確認!
トイレで使用されている壁紙は撥水性があるものが使用されていることがほとんどですが、まれに撥水性がないケースもあります。事前に少し水をつけて確かめてみましょう。
撥水性がない場合は、軽く乾拭きをするだけにしておきましょう。
また、メラミンスポンジなどで強くこすることで、素材が傷むこともあります。
洗剤を使う場合は、複数のものを混ぜてしまうと大変危険です。特に酸性洗剤は、塩素系の漂白剤と混ざると有毒なガスが発生しますので、十分に気を付けましょう。
トイレをリフォームでキレイにするには
毎日仕事や家事で忙しく過ごす方にとって、トイレを週に何度も、こまめに掃除することは大変な負担になるばかりか、ストレスにもなりかねません。
毎日、快適なトイレをキープするためにはどのようなリフォームをすればいいでしょうか。
ここからは、トイレのリフォームで選びたい壁紙と床材について、具体的に解説します。
※床材を新しくするには便器を外す必要がありますので、便器交換のタイミングで高機能な床材にリフォームすることをおすすめします!
<壁紙の選び方>
トイレの壁紙は消臭・防カビなどさまざまな機能を持った製品を選ぶと、お手入れの手間が省けます。壁紙選びのポイントを具体的にご紹介します。
①消臭効果がある
臭いの原因であるアンモニアや硫化水素を吸収・分解する成分が配合された壁紙があります。
種類によっては、5年から10年間効果が続く製品も販売されています。
臭いがなく清潔なトイレは、急な来客などがあっても安心です。
②防カビ効果がある
防カビ機能を重視したいなら、湿気をコントロールする機能を持つ壁紙をおすすめします。
透湿性に優れた壁紙なら、トイレの壁を通して湿気を排出し、カビや結露の発生を防いでくれます。
カビや結露を防止する機能に加えて、おむつに使用されている吸水性ポリマーを使用し、乾燥しているときには水分を放出するという調湿機能を備えているものもあります。
また昔から壁材として使用されてきた珪藻土を使用した壁紙も、夏は湿気を吸い、冬は水分を放出するほか、消臭効果も持ち合わせています。
③汚れ防止機能がある
汚れが付きにくく、抗菌性も備えた壁紙なら、付着した汚れを拭くだけで簡単に落とすことができます。
汚れが拭き取りやすいよう表面をラミネートコーティングした壁紙や、表面に凹凸をつけた壁紙などがあります。
<床材の選び方>
①掃除がしやすい
トイレの床材として一番手軽で価格もリーズナブルな製品は、クッションフロアです。
ビニール製なので耐水性があるほか、防汚性に優れていますので、キレイが長持ちします。
また色や柄の種類が豊富で、フローリング柄などに人気があります。
②水・アンモニア・洗剤に強い
水や尿が床に染みこまないよう、耐水性のある素材がおすすめです。
木製など水や洗剤に弱い素材を選んでしまうと、臭いが染みついてしまい、お手入れがたいへんです。
フロアタイルはクッションフロアと似た素材ですが、より厚みがある製品で耐久性に優れています。
クッションフロアよりも費用はかかりますが、見た目に高級感があり、おすすめです。
③トイレ専用床材
メーカーによっては、トイレの悩み解消に特化したトイレ専用床材を販売しているところもあります。
消臭効果や防汚機能はもちろんのこと、抗菌作用のあるものや滑りにくい素材を使用したものもあります。
トイレパネルなら取り付け簡単!
「早く解決したい!」という方には、元の壁紙の上から貼ることで臭いや汚れを防ぐことができるトイレパネルの取り付けをおすすめします。
「トイレパネルって何だろう?」と感じる方もいらっしゃるかもしれません。
トイレパネルの役割についてご紹介します。
トイレパネルを設置することで、壁紙を交換する代わりに、壁紙の上に特殊な加工が施されたパネルを貼ることで臭いや汚れを防止することができます。
簡単な施工で取り付けることができるので、リフォーム会社に依頼すれば数時間程度で完成するほか、DIYで取り付けることもできます。
素材は鉄とガラスを結合させたものやホーロー製など、メーカーによりさまざまな工夫があります。
便器周辺の壁に取り付けることが一般的ですが、床やトイレ全体にも施工できるものもあります。
トイレパネルのメリットとは?
トイレパネルをさっそく取り付けてみたいと感じている方もいらっしゃるでしょう。
トイレパネルを取り付けることでどのようなメリットがあるのか、ご紹介します。
消臭・防汚効果がある
一番うれしい機能は、消臭・防汚効果ではないでしょうか。
パネルには尿はねが染み込みませんので、臭いが発生する心配はありませんし、湿気にも強いため、カビの発生を防ぐこともできます。
製品によっては、脱臭効果を持つものもありますので、トイレ内の空気が常に清潔に保たれることになります。
換気扇を回すことなく脱臭できることにより、節電にもつながるはずです。
お手入れがラクになる
パネルを取り付けると、臭いや汚れが染みつく心配がありません。そのため、水や少量の中性洗剤で拭くだけで簡単に掃除ができます。
気づいたときにサッと拭いただけできれいになりますので、つねに清潔な状態を保つことができます。
小さなお子様や高齢者でも簡単に掃除ができるほか、毎日の習慣にすることでキレイな状態が続きます。
トイレパネルの取り付け場所は?
掃除の手間を大幅に軽減してくれるトイレパネルですが、どこに取り付けたらいいのでしょうか。詳しく解説します。
腰壁とは
トイレパネルについて詳しく調べていると、「腰壁」という言葉をよく目にするはずです。
腰壁とは床から約90〜120cmまでの高さの部分を指します。トイレの腰壁部分は、便器からの水はねや尿はねで特に汚れが集中して付きやすい部分です。この部分にトイレパネルを設置することで、臭いや汚れの付着を防ぐことができます。
便器周辺にだけ取り付け
トイレパネルを便器周辺の腰壁部分だけに取り付けることができます。取り付け部分が狭いので簡単に取り付けることができるほか、経済的でもあります。
全周に取り付け
トイレの腰高部分を全周しっかりとガードする取り付け方法もあります。トイレタンクの後ろまでカードしますので、消臭や脱臭効果が大きくなるほか、ホコリなどの汚れがつきにくくなり便利です。
トイレパネルの費用や設置方法は
パネルの種類や設置範囲(部分的・全周)にもよりますが、便器周辺だけの部分的な設置ですと、約3万円〜、全周となると約6万円〜からが一般的な価格になります。
「どうやって設置するの?」と不安に思う方もいらっしゃるかもしれません。
施工をリフォーム会社に依頼する場合には、パネルの価格に加えて工事費用が必要となり、設置はおよそ数時間〜半日で完了します。
またホームセンターなどでトイレパネルを購入し、DIYで設置することも可能です。リフォーム会社に依頼するより安く設置できるだけでなく、DIYの楽しさも味わえます。
リフォーム会社の選び方
早くトイレパネルを設置したい、DIYでは不安という方は、リフォーム会社への依頼をおすすめします。初めてリフォーム会社を探すという方に、リフォーム会社の選び方や注意点などをご紹介します。
あいまいな見積もりではないか
トイレの施工だけに限りませんが、見積もり内容を細かく記載しているリフォーム会社ですと、信頼感を持てるはずです。
工事を依頼する際には必ず見積もりをお願いし、内容もしっかりと確認しましょう。
工事一式と書かれている見積もりもありますが、細かい内訳が分からず高い費用を請求されている可能性もあります。
誰が見ても分かりやすい見積もりであれば、安心して工事をお願いできるでしょう。
第一印象が良いか
初めて問い合わせる際の印象も大切です。トイレ工事は、自宅に上がっての作業になりますので、工事をお願いするリフォーム会社を慎重に選ぶ必要があります。
電話での応対の印象や話し方、メールでの問合せでは丁寧な文体になっているかなど必ずチェックしましょう。
初めての問い合わせから接客態度に気を配ることができている会社ですと、その後の対応にも安心感を持てるはずです。
まとめ
トイレの臭いや汚れに悩まされている方に、壁紙や床材をリフォームして解決する方法やトイレパネルの設置をご提案しました。自宅で取り入れてみたい方法が見つかったでしょうか。
毎日の快適な暮らしに清潔なトイレは欠かせません。
今までの臭いや汚れの悩みをすっきり解消して、掃除がラクで快適な空間へと変身させましょう。
【トイレ】ニオイや汚れへの対処法は?壁の黄ばみも簡単に解消してキレイを保つ方法を解説いたしました。ご相談なら千葉県のアップリフォームにおまかせください!
当社は千葉市中央区に所在するリフォーム会社です。千葉市の他にも四街道市・佐倉市・市原市・習志野市・船橋市・八千代市など多数のご依頼を頂いております。お風呂・キッチンなどの水廻りのリフォームを中心にフルリフォーム ・リノベーションもお任せください!
New Article
Archive
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年7月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年4月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月