2023.11.03ブログ
狭いお風呂を広くできる?リフォーム工事で解決するための方法や費用相場を千葉市のリフォーム会社が詳しくご紹介!
お風呂に入るたびに、「もう少し広くならないかな?」と感じている方がいらっしゃるかもしれません。
「難しいかも…」と諦めてしまう前に、リフォーム会社に相談してみませんか?
今回の記事では、お風呂の狭さを感じている方に、浴室をリフォームする際の方法や費用相場などをご紹介します。
昔ながらのお風呂のスタイルをユニットバスに変えることで、快適に使えるようになったと感じるお客様は多くいらっしゃいます。
希望サイズの浴室にリフォームして、ご自宅でのバスタイムを満喫しましょう。
【狭いお風呂】どんな悩みがある?
お風呂が狭いというお悩みをよく耳にしますが、その内容はご家庭によりさまざまです。具体的なお悩みの一部をご紹介します。
浴槽が狭い
足を伸ばしてゆっくりと入浴したいのに、体育座りをするサイズしかない、ゆっくりつかることができないから、シャワーで済ませてしまうということもあるかもしれません。
参考までに、小さめサイズのお風呂とはどのくらいだと思いますか?
一般的には、マンションの一人暮らしサイズになるかと思います。サイズは80×80(0.5坪)となっており、かなり窮屈なサイズです。
お風呂は一日の疲れをとるための大切な時間であり、リラックスタイムでもあります。
「広いお風呂に入りたい!」といった要望は多くあります。
洗い場が狭い
新築で購入したときは十分な広さがあると感じたけれども、家族が増えてから、お風呂の狭さが気になり始めたという方は多いはずです。
また、お子さんが一人ならまだ大丈夫だったけれども、二人、三人となり、窮屈になってきたという方もいらっしゃるはずです。子どもの体を洗っていると、石けんの泡が浴槽に入ってしまうことも珍しくないかもしれません。
小物を収納する場所がない
浴室内の収納スペースに限りがあり、「全く足りない!」というご家庭もあるでしょう。
浴室内には洗顔料やボディソープ、シャンプー、リンスなどさまざまな小物を置くスペースはあるものの、狭くて足りないという声もよく耳にします。
お子さんがお風呂で使うおもちゃの置き場に悩むご家庭も多いはずです。
便利なグッズを使って収納の工夫をしているというご家庭も多いなか、収納のための十分なスペースが欲しい、というリクエストは多くあります。
【浴室】ゆったり使える理想のサイズとは?
皆さんは、ゆったりつかれる浴槽のサイズはどれくらいかと思いますか?
浴室の広さはどのくらいが理想ですか?
以下、目安としてご紹介しますので、リフォームの際にご活用ください。
ユニットバスのサイズ表記について
ユニットバスのカタログを見ていると、4桁の数字表記があることに気づくでしょう。その数字について、まずご説明します。
この数字は、ユニットバスの規格サイズの表記です。
例えば、1216の場合
千の位と百の位の数字が12、十の位と一の位の数字が16となっています。
これは、12がユニットバスの短辺(奥行き)の長さ、16が長辺(幅)の長さという意味で、1216サイズは、120センチ×160センチということです。
1317サイズであれば、奥行き130cm×幅170cm
1616サイズであれば、奥行き160cm×幅160cm
となります。
また、ユニットバスを設置する浴室にも規格があります。
一般的な規格は、【0.75坪、1坪、1.25坪、1.5坪】の4種類です。
0.75坪が平均的なサイズですが、130cm以上の大きめの浴槽を選ぶならば、1坪以上が必要となります。
また浴室に入る際に介護が必要な場合は、1.25坪以上あると安心して入浴できます。
浴槽の大きさ
浴槽の購入の際は特に横幅に注目して、商品を選びましょう。
以下、横幅別にサイズ感をご紹介します。
■横幅100cm以下
大人は足を伸ばしてお湯につかることはできず、窮屈に感じるサイズです。
■横幅100~130cm
小柄な体型の大人ならば、ある程度ゆったりと入れるサイズです。
■横幅140~160cm
身長約180cmの大柄な大人が入浴する場合、140cmでは膝を少し曲げる姿勢になりますが、160cmだと膝を伸ばした姿勢でゆったりとお湯につかることができます。親子での入浴も狭さを感じることはないでしょう。
■横幅180cm
親子一緒でも、お一人でもゆったりとリラックスできるサイズです。
【浴室リフォーム】成功のための秘訣やポイントは?
※TOTO マンションリモデルWYシリーズ Pタイプ 1218
理想のお風呂にリフォームするためには、どんな浴室にしたいのかを明確にしておくこと、浴室内の設備について知っておくことが大切です。
お風呂のどんなところが変わると嬉しいですか?どんなデザインにすれば、快適な空間になるでしょうか。
リフォーム会社に相談する前に、ご家族で話し合ってみませんか。リフォームする目的や理由を明確にすることで、リフォームの成功へとつながります。
ショールームに足を運ぼう
カタログだけでは実際のサイズ感が掴みにくいため、ぜひショールームに足を運んでみましょう。
浴槽の入りやすさ、床の足触りなども確かめることができます。また便利なオプションもさまざまありますので、実物をご覧になることで理想のバスルームのイメージが具体的になるはずです。
またショールームでは見学だけを済ませて帰ることもできますが、リフォーム会社の担当者がお客様の要望に添ったプランを提案してくれますので、およその予算を知ることもできます。
浴室のリフォームでは迷うことも多いですが、ショールームで実物を目にすることでさまざまな迷いを解消できます。
浴槽のデザインを知ろう
先ほどは浴槽のサイズについて解説しましたが、浴槽の形や素材にもさまざま種類があり、じっくりと検討したいところです。
浴槽の形状には、4つのタイプがありますので、それぞれの特徴をご紹介します。
■ストレートライン
オーソドックスなタイプの浴槽です。深さのある浴槽は、肩までゆっくりお湯につかりたい方に最適です。直線的なデザインとなっているので、浴室のスペースを無駄にすることがありません。
■ラウンドライン
柔らかな丸みを持たせたデザインが特徴のラウンドラインは、見た目にやさしい印象を与えます。浴槽上部に広がりがありますので、ゆったりとした姿勢で湯船につかることができます。
■Sライン
Sラインの浴槽の特徴は、内側にS字型の段差が設けられている点です。その段差に足を乗せて入浴できたり、腰掛けて半身浴ができたり、さまざまな入浴スタイルを楽しむことができます。
また段差の下の部分にだけお湯を張ることができますので、少ない湯量で使用することもでき、節水効果も期待できる浴槽です。
■ワイド
浴室にゆったりとした空間があるご家庭では、ワイドタイプの浴槽がおすすめです。親子でゆっくり入浴できるスペースとなるほか、一人でゆっくりつかりたいという方にも満足できるサイズです。
浴槽内にベンチが設けられているタイプもあり、小さなお子さんが座ることができます。
浴槽の素材にもこだわって
浴槽の素材もそれぞれにメリット・デメリットがあり、「選び方が難しい!」と悩むこともあるかもしれません。
基本的な素材について、解説しますが、さらに詳しい情報を知りたい方は、ショールームで実物に触れてみましょう。
手で良さを実感することで、理想の浴槽に出会うことができます。
■FRP
一戸建て住宅やマンションなどで広く採用されている素材が、FRP(ガラス繊維強化プラスティック)です。肌触りがなめらか、価格がリーズナブルといった点に人気があり、色や形状など、さまざまなバリエーションの商品が発売されています。
ただし、汚れが付きやすいといったデメリットがあります。
■人造大理石
キッチンでよく使用される人造大理石は浴槽の材質としても使用されており、天然の大理石のような風合いに人気があります。
人造大理石はポリエステル系とアクリル系の2つがあります。アクリル系のほうがより透明感があり肌触りもなめらかです。
価格はFRPよりも高いですが、汚れが付きにくいといった特徴があります。
■ホーロー
保温性の高さやカビやぬめりなどが発生しにくいといった特徴から、ホーローの浴槽も人気があります。
ホーローとは、金属にガラス質の釉薬(ゆうやく)を幾重にも焼き付けた素材で、ポットや食器などにも広く使用されています。
表面がガラス質になっているため、浴槽の中に汚れが付着しにくく、掃除がラクになるメリットもあります。
他の製品に比べると高価にはなりますが、高級感あふれる製品も数多く販売されています。
■ステンレス
ステンレス製の浴槽では、サビや傷に強い、低価格であるといった特徴があります。
金属特有の肌触りの冷たさが好みでないという方には、底面エンボス加工が施された製品をおすすめします。
■木製
ユニットバスに木製浴槽を備え付けることもできます。
材質としては、ヒノキやヒバ、マキなどがあり、ヒノキが最高級となります。
木製の浴槽はカビが発生しやすく、木の腐れも心配といった注意点はありますが、特殊な加工を施された製品も発売されています。
【リフォーム】狭いお風呂を広くする方法をご紹介!
※ LIXIL リノビオVシリーズ
新しい浴室の理想のデザインや好みの浴槽の形やスタイルは見つかったでしょうか。
ここからは狭いお風呂をどのように広くするのか、その方法をご紹介します。
ご自宅の浴室と比較しながら、参考としてください。
収納棚を設置
最も簡単な方法は、後付けで浴室収納棚を設置することです。
大掛かりな工事では浴室を使えない日が発生してしまいます。簡単な工事で済ませたいという方には、収納棚の設置を検討してはいかがでしょうか。
LIXILからは、コーナーに設置できる隅付タイプや鏡付きの製品が発売されており、価格も2万円台から揃っています。
また、浴槽壁にマグネット収納が利用できる場合もありますので、ご自宅の浴室を確認してみましょう。
壁を最大限利用した収納棚があることで、洗い場に広い余裕が生まれます。
既存のユニットバスを交換
壁や床などを壊すことなくリフォームできる最も簡単な方法です。
浴室を詳しく調査すると、既存のユニットバスよりも一回り広いサイズのユニットバスが設置できると判明することがあります。
古いタイプのユニットバスは、サイズ展開が少なく、浴室内にスペースが余っている可能性があります。
最新のユニットバスは、各メーカーとも10cm刻みでサイズ展開していますので、ジャストフィットのユニットバスを選択することができ、狭い空間を無駄にしません。
もし既存のユニットバスが古くなっているなら、新しいものに変えるだけで広々とした浴室に変わるでしょう。
ただし、建物の構造によっては大きなサイズに交換できない場合もありますので、まずはリフォーム会社に調査をお願いしましょう。
在来工法からユニットバスへ交換
床がタイル貼りの昔ながらのお風呂をユニットバスに交換することで、浴室を広く使えるようリフォームすることができます。
特に、浴槽の隣に給湯器が設置されているバランス釜をお使いのご家庭では、ユニットバスに変更することで、大きな浴槽を設置することができます。
在来工法からユニットバスにリフォームすると浴室が狭くなると言われることもありますが、現在では多くのメーカーがサイズオーダーできるシステムを取り入れていますので、リフォームが原因で浴室が狭くなるといったことはおこらないはずです。見積りの際に必ず確認しておきましょう。
既存の浴室の撤去から始まり、下地の補修などの作業も含め、ユニットバスの設置まで1週間程度の工事期間が必要となります。入浴できない期間の対応について、考えておきましょう。
また、費用の負担も大きいものとなりますので、予算通りに収まるよう慎重に検討しましょう。
拡張工事を行う
浴室に隣接する脱衣所や洗面・トイレスペースを狭くし、浴室を広げる拡張工事を行うことができます。
「大掛かりな工事になるのでは?」と不安を感じる方もいらっしゃるかもしれません。施工方法としては、間仕切り壁を移動させることや、間仕切り壁を薄くする工事となります。
増築するとなるとかなりの日数がかかる工事になりますが、脱衣スペースを狭くする工事は、1週間を目安とお考えください。
また間仕切りを変更する工事と同時に、浴室の出入り口の段差をなくす、ドアを開き戸から引き戸に変更するなど、簡単なリフォームを同時に行うと、さらに浴室内を快適に使うことができます。
浴室全体の工事を行うことになりますので、まずはリフォーム会社に相談して、工事可能かどうかを判断してもらいましょう。
お風呂を使えない時が出てきますので、工事のタイミングも重要です。
出窓を増設する
既存の窓から出窓にリフォームすることで、広い浴槽に変えることができます。
浴室拡張工事の際、洗面所の方へと広げることができないケースがあります。その際は、外壁を工事し出窓を設置することで、約40cmほど外に広くなります。その広がりを活用して一回り大きいサイズの浴槽を設置できる場合があります。
外壁を大きく解体する工事ではないため、費用を抑えられるほか、浴室内が明るくなります。
「窓が大きくなったら、寒くならない?」「掃除が大変なのでは?」と思うかもしれません。もちろん窓が大きくなるため、カビや結露の心配があるでしょう。
断熱効果のある窓やサッシを使用することで、カビや結露の抑制ができるほか、浴室内の寒さ対策にもつながります。
【浴室リフォーム】気になる費用相場は?
気になる費用相場ですが、ユニットバスのグレードの違いやご家庭の浴室の状況により、価格には大きな幅があります。
リフォーム会社では、見積りを無料で行っているところがほとんどです。複数の会社に見積もりをお願いし、その中から、実績が豊富で信頼できる施工業者を選びましょう。
浴室リフォームの予算を検討する際の参考として、金額をご紹介します。
■ユニットバスからユニットバスへの交換
費用)50万~100万円 工期)2~5日
■在来工法からユニットバスへ交換
費用)80万~120万円 工期)1週間
■浴室壁の移設
費用)100万~120万円(0.75坪から1坪の場合) 工期)1週間~10日
オプションも上手に利用しよう
ユニットバスにはさまざまなオプションを付けることができますので、ご家庭の浴室に何があったら便利なのかを事前に考えておきましょう。
例えば
・追い炊き機能
・ランドリーパイプ
・収納棚
・お風呂予約機能
・浴室乾燥機
などがあります。
この他にも、肩や腰をもみほぐすようなジェット流を楽しむことができる浴槽や、細かなミストシャワーで頭皮の皮脂汚れを洗い流してくれるものや、浄水が使用できるシャワーなどもあります。
最近の浴室機能は大きく進化しており、さまざまな入浴スタイルを楽しむことができます。
お客様によっては、あれもこれもと追加してしまい、あっという間に予算を超えてしまったというケースもありますので、注意が必要です。
必要な機能は何かをぜひご家庭で検討してみましょう。
施工事例
千葉県千葉市
before
after
※ TOTO シンラ HKシリーズ Dタイプ 1616(1坪サイズ)
その他の写真はこちら
まとめ
今回の記事では、狭いお風呂の悩みを解決するための概要や流れをご紹介しましたが、役立ちそうな情報は見つかったでしょうか。
大規模なお風呂リフォームになると、費用も時間もかかりますので、計画を立てて慎重に決めていくことが大切です。
納得できるデザインにたどり着くまで、リフォーム会社の担当者と時間をかけて打ち合わせをしましょう。
時間をかけて慎重にリフォームを進めていくことで、きっと希望通りのバスルームを実現できるはずです。
狭いお風呂を広くできる?リフォーム工事で解決するための方法や費用相場を千葉市のリフォーム会社が詳しくご紹介しました。
ご質問・お悩みなど、気軽にメールやお電話にてお問い合わせください。
リフォームのご相談なら千葉県のアップリフォームにおまかせください!
当社は千葉市中央区に所在するリフォーム会社です。千葉市の他にも四街道市・佐倉市・市原市・習志野市・船橋市・八千代市などのエリアから多数のご依頼を頂いております。お風呂・キッチンなどの水廻りのリフォームを中心にフルリフォーム ・リノベーションもお任せください!
New Article
Archive
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年7月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年4月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月