2024.01.19ブログ
【浴室リフォーム】お風呂の床だけリフォームできる?床の交換方法や費用相場・注意点などを千葉市のリフォーム会社が徹底解説!
毎日気持ちよく利用したいお風呂。それなのに、「長年の頑固な汚れが取れない」「滑りやすくて悩んでいる」など、お風呂の床で悩んでいませんか?
浴室の床材はご家庭によりさまざまですが、リフォームすることで水で滑りやすい、冬に寒いといった悩みを解消することが可能です。
今回の記事では、お風呂の床がリフォーム可能かを確かめる方法から、費用の目安、リフォームの際の注意点などをご紹介します。
安心で安全なお風呂にリフォームして、入浴タイムを楽しみましょう。
浴室の床に求めることは?
お風呂の床をリフォームしたいと検討中のご家庭では、「もっと温かな床だったらいいのに」「滑りにくい素材がいい」など、さまざまな要望があるでしょう。
では、理想的な床とは、具体的にはどのような内容なのでしょうか。
いくつかの事例をご紹介します。
安全性が高い
小さなお子さまからご高齢の方まで、毎日のように利用するお風呂。自宅のお風呂は、何よりも安全性が重要ではないでしょうか。
水や石鹸などを使用する浴室は、住宅の中でも滑りやすく危険な場所で、実際に高齢者が転倒事故を起こしやすいところでもあります。
そのため、滑り止め加工が施された床材が販売されているほか、高齢 者にとってもう一つの危険である、寒さや足への冷たさを軽減する効果を持つ床材も開発されています。
安全性への対応は、何よりも欠かせないポイントです。
断熱性がある
浴室を断熱性の高い状態にリフォームして、寒さを解消したいといった声も聞かれます。
冬の浴室の寒さは健康な方にとってもつらいものですが、高齢者や体の弱い方にとって寒さは大敵です。
裸足で床に触れた時、冷たさを感じることを防ぐ床材があるほか、浴室全体に断熱性を持たせて外気からの影響を防ぐリフォームも可能です。
浴室全体をリフォームするには大きな出費を伴いますが、浴室のタイプ次第では、「床を変更するリフォームを行いたい」といった要望を叶えることもできます。
快適性に優れている
掃除が簡単で、いつでも快適に利用できる浴室にしたいという希望もあるでしょう。
いつも清潔に使いたいけれども、床は黒ずみやカビ、ぬめりなどが発生しやすく、掃除が大変といったお悩みも伺います。
最近では、水で流すだけで簡単に汚れが落とせる床、汚れをよせつけない床だけでなく、床から続く排水溝の掃除も楽な製品もあり、以前に比べると、掃除の手間を大幅に減らすことができます。
ユニットバスごと取り替えるとなると金額も大きくなりますが、床部分だけのリフォームですと出費を抑えることが可能です。
浴室の床は何からできている?
床のリフォームについて詳しくご説明する前に、浴室の床はどういった素材からできているかご存じですか?
まずは床材の種類からご説明します。
【樹脂】
浴室には、ユニットバスと在来工法の2種類がありますが、ユニットバスの床で最も一般的に使用されているのが樹脂素材であり、在来工法でも使用されていることがあります。
樹脂素材の大きなメリットは、耐水性と速乾性です。
湿気や水分の多い浴室において耐水性は不可欠なポイントです。耐水性に乏しければ、床下に水が浸水してカビの発生や腐食がおきるほか、耐用年数を待たずしてトラブルが発生する可能性もあります。
また速乾性も大きなメリットです。早く乾くことでぬめりやカビの発生を抑えられるだけでなく、床で滑ってしまうことを防ぐことができます。
【タイル】
冬場のタイルが冷たくて、何とかしたいと悩む方もいらっしゃるでしょう。
冷たいというデメリットがあるタイルですが、昔ながらの在来工法のお風呂では、耐久性の高さから、タイルが一般的に使用されてきました。
目地にカビが生えやすいという面もありますが、タイルはしっかりと防水処理をすれば樹脂素材よりも耐水性が高いというメリットもあります。
最近では改良が進み、冷たさを軽減するために、保温性のあるタイル、滑り止め防止が施されたタイルなど魅力的でおしゃれな商品も数多く販売され、浴室だけでなく、トイレなどにも使用されています。
サンプルを手に入れて、寒い、冷たいといった昔ながらの商品との違いを確かめてみるのも良いでしょう。
【FRP】
FRP(エフアールピー)とは、繊維強化プラスティック=Fiver Reinforced Plasticの略で、ガラス繊維に樹脂を混ぜて作られた素材です。
特徴としては、素材の強度が高いため耐久性に優れているほか、滑りにくい、汚れがつきにくいといった点があげられます。
FRP素材は、ユニットバスの浴槽に活用されているだけでなく、ヨットなどの船体やガスタンク・貯水タンクなどにも使用されるほど、耐久性・耐水性に優れています。
ただし、樹脂素材と比較するとコストは高めですが、性能の高さは上をいきます。
【石材】
旅館やリゾート地のような高級感のある浴室を実現できる石材を、ご家庭の浴室に設置することもできます。
具体的には、防水加工された大理石や御影石が多く使用されているように感じます。
天然の大理石は水に弱いため、浴室で使用する場合は防水加工された大理石を施工することになりますが、吸水性の低い御影石は、そのまま使用することができます。
御影石は水に強いため、水分が原因でシミができるといったことはまれですが、水垢はついてしまうので、こまめな手入れが必要です。
【木材】
石材同様、高級感のある浴室を演出できる木材を床材として使用することができ、和風で自然美あふれる浴室が欲しい方にぴったりの素材です。
木材は滑りにくいといったメリットがありますが、水分により劣化しやすい素材であるため、防カビ、防水の機能がしっかりしている、浴室対応加工が施された製品を選ぶことが重要です。
お風呂の床だけ交換できる?
ここからは「お風呂の床だけ交換することはできるの?」という疑問や不安に答えていきます。
詳しいリフォーム方法については、次の章にてご紹介します。
在来工法は交換可能
タイルが敷き詰められた床は、新しい床材と交換可能です。
交換方法としては、シート状の床材をタイルの上に貼る方法と、タイルを剥がして新しく貼り直す方法です。
費用を安く、工期も短く済ませたいならば上から貼り付ける方法をおすすめします。
シート状の床材は、とても施工が簡単であっという間に床の悩みを解決できるはずです。
床に厚みが出ますので、お風呂の構造によっては、お湯が外に流れ 出てしまう可能性もありますので、まずはリフォーム業者に相談してみましょう。
新しい床材に貼り替える方法では、費用も工期もかかりますが、下地の劣化からリフォームすることができますので、長く安全に浴室を使うことができるようになります。
ユニットバスの床だけは交換は難しい
浴室の状況はご家庭によりさまざまであるため、断言することは難しいですが、ユニットバスは全てのパーツがセットになっていますので、床だけを新しいものと交換することは難しく、リフォームするならユニットバス一式となる、と言わざるを得ません。
ただし、床の傷んだ箇所をリフォームして使い続けることは可能ですので、次の章で詳しくご説明します。
床のリフォーム方法と費用相場は?
黒カビや頑固な汚れで黒ずんでしまった床、ひび割れなどのある床をすっきりときれいにするリフォーム方法は、浴室が在来工法かユニットバスかにより、施工方法や費用相場が異なります。
ここからは、代表的な施工方法を紹介し、それぞれの工法については、次章でご説明します。
【在来工法】タイル貼りの上から床シートを貼る
タイルを撤去することなく、タイルの上から床シートを貼る方法です。
最も手軽で費用も抑えることができる施工方法で、浴室の広さにもよりますが【4万円~10万円】が目安です。
床シートは浴室専用の商品で、もちろん防水性が高く、滑りにくくなっており、もし滑ったとしてもクッション性があるため、ケガにつながらないよう工夫されています。
また足触りはタイルとは比べものにならないくらい柔らかで、温かいものです。
【在来工法】タイルを貼り替える
既存のタイルを剥がした後に下地を整え、接着剤で新しいタイルを貼っていく方法で、費用相場は、一般的な床の大きさ(0.75坪)で【8万円〜】が目安です。
タイルのグレードや浴室の広さによって費用が異なるほか、下地や土台の補修が必要な場合は、別途に費用が発生しますので、覚えておきましょう。
また、既存のタイルの上から新しいタイルを貼る方法もありますが、既存のタイルを解体する手間がかからないため、施工費用、工期面でメリットがありますが、新しいタイルの厚みで脱衣所との段差が少なくなり、湯水が流れ出やすくなるといったデメリットがあります。費用は【6万円~】が目安です。
【ユニットバス】床シートを貼る
在来工法と同様、ユニットバスの床にも床シートを貼ることができます。
浴室の床にシートを貼るという簡単な作業で済みますので、材料費や工事費などを含めて【4万~10万円】を目安にお考えください。
【ユニットバス】床を塗装する
ユニットバスの床の劣化が気になる場合は、手軽に依頼でき、短時間で仕上げることができる塗装も選択肢としてあげられます。
ただし塗装できる素材は、樹脂製や人造大理石の床に限られ、タイルやホーローの床には適していませんのでご注意ください。
作業内容としては、下地処理と塗装になり、費用は【5万円〜】工事期間は、2〜3日とお考えください。
塗装は床だけでなく、壁、浴槽などにも施工することができます。
【ユニットバス】全体を取り替える
ユニットバスの耐用年数はおよそ15年から20年と言われていますが、床以外にも浴槽内の汚れや落ちない黒カビ、コーキングの切れなどがあり、耐用年数も近づいているならば、ユニットバス一式の交換を判断するタイミングかもしれません。
ユニットバスは機能により価格はさまざまで、高額 なものも多く販売されていますが、マンションのユニットバス交換工事の費用は、【60万円~180万円】程度が目安で、工期は5日前後となります。
浴室用床シートとは
浴室用の床シートを全面に貼ることで、古くなり、汚れが目立ってきた床を、温かで滑りにくく、クッション性のある床に変えることができます。
ユニットバス全体を変えるよりも手軽で、費用の負担も抑えることができる床シートとは、どのようなものなのかをご紹介します。
東レ バスナシリーズ
床シートは、東リ 株式会社が開発した「東レ バスナシリーズ」に人気があり、在来工法・ユニットバスの両方の床で使用することができます。
バスナシリーズには、3つのラインナップがあります。
「バスナフローレ」を中心に、より高級感のある「バスナリアルデザイン」、介護 施設での利用を想定しキャスター走行性を高めた「バスナアルティ」があり、どのラインナップもデザインや色の展開が豊富で、既存の浴室の雰囲気や目的に合わせて選ぶことができます。
ラインナップ別に、細かな違いはありますが、主な製品の特徴としては、以下の通りです。
・お手入れがラク
・優れた断熱性でヒートショック対策ができる
・床の乾燥が早い
・滑りにくく、柔らかな足触り
寒いお風呂で悩むご家族では、床シートを変えるだけで、随分と温かな浴室になるでしょう。
また現在、家で介護をしているという方もいらっしゃるでしょう。床シートに変えるだけで、入浴時の転倒やヒートショックのリスクを抑え、安全性を高 めることができます。
DIYで床の張り替えができる?
浴室用の床シートは、ホームセンターなどでDIY用のキットが販売されていますので、住まいのDIYが得意な方は、ご自分でチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
例えば、先ほどご紹介したバスナシリーズも「バスナFA施工材料パック」といった商品名でキットが販売されています。また他のメーカーからの販売もありますので、検索してみましょう。
DIYで行う際の注意点としては
・キットには床シートが含まれていないことが多いため、別途購入が必要
・コーキングガンやローラーなど特別な道具が必要
ということがあげられます。
DIYにチャレンジする方は事前に必要な道具などをしっかりと確認しておきましょう。
また最も気を付けなくてはいけないことは、水分が下に染み込まないように、隙間無く貼り付けることはかなり難しい、ということです。特に初めての方にとっては、かなりの時間がかかり、「失敗してしまった」ということも予想できます。
業者に依頼するよりも安価にできる、と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、「シートのサイズを間違えた」「シートの裏面に水漏れした」など、上手くいかなかったケースもあります。
DIYで行うことも可能ですが、水回りの施工は専門のプロに頼むほうが、見 た目もきれいに仕上がり、安心かもしれません。
まとめ
今回の記事では、劣化した床を貼り替えるリフォーム方法について解説しましたが、参考になる情報は見つかったでしょうか。
新しい床にすることで、汚れから解放されるだけでなく、滑りにくく、温かな床に変わるため、より安全な浴室に変えることもできます。
まずはお近くのリフォーム会社や工務店、ホームセンターなどに無料の見積もりから始めてみませんか。
ユニットバスを交換するよりも手軽で簡単な方法で、浴室を快適な空間へとリフォームすることができます。
【浴室リフォーム】お風呂の床だけリフォームできる?床の交換方法や費用相場・注意点などを千葉市のリフォーム会社が徹底解説しました。
ご質問・お悩みなど、気軽にメールやお電話にてお問い合わせください。
リフォームのご相談なら千葉県のアップリフォームにおまかせください!
当社は千葉市中央区に所在するリフォーム会社です。千葉市の他にも四街道市・佐倉市・市原市・習志野市・船橋市・八千代市などの地域から多数のご依頼を頂いております。お風呂・キッチンなどの水廻りのリフォームを中心にフルリフォーム ・リノベーションもお任せください!
New Article
Archive
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年7月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年4月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月