2024.10.04ブログ
床が冷たい!お風呂が寒い理由やおすすめの床材・リフォームでできる寒さ対策を千葉市のリフォーム会社が施工事例とともに徹底解説!
毎年のように寒いお風呂に悩まされていながらも、「お風呂のリフォームって大変なのでは?」とリフォームに一歩踏み出せない方がいらっしゃるかもしれません。
今回の記事では、浴室の寒さの原因やタイルなどの冷たい床をリフォームする方法、おすすめの床材などを、施工事例を交えながらご紹介します。
最近では、技術開発が進み、ユニットバスを丸ごと交換するような大規模な工事でも、以前と比較すると、かなり短期間で完成するようになりました。
さらに、床の冷たさは、ヒートショックを引き起こす原因となるなど、体調に大きく影響することも明らかになっています。
リフォームで寒さ対策を施し、安全で快適な浴室へとグレードアップしましょう。
浴室はなぜ寒い?
床の冷たさだけでなく、浴室全体が寒いといったご家庭もあるでしょう。
お風呂が寒くなる理由から、まずご説明します。
窓からの冷気
お風呂場や洗面所に窓がある場合、窓からの熱の出入りが一番の原因と考えられます。
窓は、室内外の熱の出入りが最も多い場所になり、窓の断熱性が低いと、外の冷気が浴室内に入り込み、入浴の際、寒いと感じてしまうほか、窓の立て付けが悪くなっていると、すき間風も入ってきます。
さらに
・窓ガラスが一枚だけの単板ガラス
・サッシがアルミニウム製
であったりすると、外気の影響で、さらに室内が冷たくなってしまいます。
・2枚の単板ガラスを使用した「複層ガラス」に変える
・アルミ製から熱を伝えにくい樹脂製サッシに変える
といったリフォームを行うことで、断熱性が高くなり、浴室内を適温に保てるようになります。
特に古い家の場合は、浴室だけでなく、建物全体の断熱性が低いことが考えられるため、早めの断熱リフォームもおすすめします。
保温性の低い床
昔ながらのお風呂では、水に強く、耐久性があるタイルが主に使用されていました。
おしゃれでデザイン性もあるタイルは、今も人気がありますが、保温性が低いというデメリットがあり、どうしても冷たさを感じてしまいます。
また、冷たい空気は、部屋の下側に集まるため、さらに足下が冷えてしまいます。
タイルの冷たさを解消するため
・床部分だけをはがし、保温性の高い床材に変更する
方法があるほか
・タイルの上から塩ビシートや樹脂の床材を上張りする
といったリフォーム方法もあります。
浴室全体に断熱性がない
古い住宅は、壁や天井に断熱材が入っていないことが多く、浴室内に全く保温性がない可能性もあります。
浴室内が寒いと、お湯の温度が下がるのも早くなるため、一晩に何 度も追い炊きが必要なご家庭もあるでしょう。
お湯を何度も温めることで、冬場の光熱費が高くなっているかもしれません。
最近のユニットバスは、断熱機能がめざましく向上していますので、浴室内の温度低下を気にすることなく、快適な温度で入浴が楽しめるようになります。
24時間換気で冷気が進入
建築基準法により、2003年からすべての住宅には、「24時間換気」が義務付けられるようになりましたが、換気扇から外の冷たい風が入ってくるため、お風呂場が冷えることもあります。
そのような時は、換気扇に専用のカバーを取り付けると、風の進入が和らぎます。
風を抑えながら、ホコリなども防いでくれるので、便利です。
浴室の冷たさはヒートショックの原因にも
冬の室内の温度差が、心筋梗塞や脳梗塞を引き起こすヒートショックの原因となっていることは、よく知られるようになりました。
お風呂の寒さを我慢していたり、毎年のことだからとあきらめていませんか?
特に入浴時は、注意が必要です。
暖かいリビングや部屋から、寒い洗面所で脱衣し、熱いお湯に入ると、血圧が急激に上下してしまい、血管を含め、全身が強いダメージを受け、ヒートショックの発生につながります。
特に高齢者や持病を抱える方にとっては、重大な事故にもつながりますので、早めの対策が重要です。
リフォームにおける床材選びのポイント!
床の冷たさを解決したいけれども、「床材の選び方が分からない」という方もいらっしゃるでしょう。
ここからは、リフォームにおける床材選びのポイントについて、お伝えします。
保温性
最も重視したいポイントは、保温性です。
保温性の高い床材を選ぶことで、足元の冷たさを大幅に軽減できるほか、浴室内の寒さも軽減できるため、省エネ効果も期待できます。
足元の冷たさを軽減するだけで、ずいぶんとお風呂の快適性がアップするでしょう。
滑りにくさ
特に高齢者や小さなお子さんがいるご家庭では、滑りにくさも重要なポイントになります。
お風呂の床は特に、水滴や湿気の影響で滑りやすくなっています。
滑りにくい素材を選ぶほか、万が一滑ったとしても、大きな事故にならないよう、クッション性のある床を選びたいほか、ドアを外開きタイプにしておくと安心です。
水はけの良さ
浴室内に長く水分が残っている状態が続くと、カビやぬめりの原因となってしまうため、水分がたまりにくく、水はけに優れた床材を選びましょう。
水はけの良い床材を選べば、カビなどを防げるため、清掃の手間から解放され、清潔で衛生的な環境を保てるようになります。
カビや水垢などの汚れが目立ちにくい色を選ぶのもおすすめです。
デザイン
お気に入りのデザインを選ぶことも、大切な基準の一つです。
カラーやデザインのパターン、実際の足さわりなど、カタログだけでなく、実際にショールームや店舗に足を運んで、さまざまな商品を比較・検討することをおすすめします。
また、LIXILやTOTOなど、メーカーのホームページでは、イメージ通りの浴室デザインを見つけるための、カラーシミュレーションが利用できます。
具体的なプランをオンライン上で決め、その案をもとに、スタッフと相談もできますので、試してみましょう。
LIXIL 水回り商品カラーシミュレーション
TOTO カラーシミュレーション
保温性の高いお風呂の床とは?
お風呂の寒さを解消する方法の一つとして、保温性能の高い床材への交換が考えられますが、どのような床がおすすめなのでしょうか。
今回、LIXIL・TOTOから、二つの代表的な床材をご紹介します。
LIXIL キレイサーモフロア
LIXIL独自の断熱層を床材に使用することによって、床に足をつけても、足裏から熱が奪われず、ヒヤッとした冷たさを感 じにくい床材、キレイサーモフロアが販売中です。
また、足下の冷えを軽減するだけでなく、滑りにくい、足さわりが柔らかいといった特徴があるほか、メンテナンスのしやすさにも定評があります。
水を流すだけで汚れが落ちやすい特殊な表面処理加工が施されていますので、皮脂汚れも、スポンジで軽く落とせるようになっています。
また、表面の溝が浅くなっているため、汚れがつきにくいよう工夫されています。
足元が冷えることなく、掃除の手間も省けるため、うれしいメリットが豊富な製品です。
TOTO ほっからり床
TOTOのほっからり床は、2段の断熱層があるという大きな特徴があり、足の冷えを防止するだけでなく、畳のような柔らかさや、万が一転倒してもその衝撃を吸収してくれる弾力性があり、TOTOのこだわりがつまった製品になっています。
また、名前の通り、床表面の溝を工夫することで、夜の入浴で濡れた床は、翌朝までの間に、からりと自然乾燥するといったメリットがありますので、カビの発生も減るでしょう。
さらに、メンテナンスの面でも、強くこすることなく、水で汚れが落ちる加工が施されています。
高い品質と、快適性を感じる製品となっています。
【簡単にできる】DIYで寒さ対策!
ここからは、ご家庭で簡単にできる寒さ対策について、ご紹介します。
根本的な解決は、やはりリフォームによる断熱が欠かせませんが、一時的な対策として、ご活用ください。
浴室用マットを敷く
最も簡単にできる方法は、床に浴室用の簡易マットを敷くことです。
安全のために滑り止め効果があるものがおすすめですが、カビやぬめりを予防するため、折りたたみ式で水はけの良いものなどもあります。
ホームセンターなどで簡単に手に入りますので、まず試してみてはいかがでしょうか。
事前にシャワーで浴室を暖める
入浴の前にシャワーで浴室内を暖め、床の冷たさを軽減するという、手軽な方法もあります。
ただし、床が滑りやすくなっているため、転倒しないように気をつけましょう。
窓に結露防止シートを貼る
結露防止に使われるプチプチシートは、バス ルームでも活用でき、水で貼り付けるだけなので、賃貸の物件でも手軽に使うことができる商品です。
浴室だけでなく、脱衣所の窓にも利用でき、価格も手頃なものが多く販売されていますので、試してみてはいかがでしょうか。
ただし、シートに付着した水分を長時間放置してしまうと、カビの原因となり、見た目も悪くなりますので、こまめな交換が必要になります。
浴室リフォームの費用相場について
お風呂の床の冷たさを解消するには、床だけをリフォームする方法と、浴室全体をリフォームする方法の2つの種類があります。
それぞれの工事内容や費用相場について、解説します。
床の交換だけを行う場合
ユニットバスは壁と床が一体となっているため、床だけを新しいものに交換することは難しいですが、塩ビシートや樹脂製の床材を上張りし、寒さを軽減する方法もあります。
市販の床用シートをDIYで貼る方法もありますが、既存の床との間に隙間ができることが多く、剥がれや浮きの原因にもなりますので、費用はかかりますが、プロに任せたほうが安心です。
昔ながらの在来工法のタイル張りの床なら、樹脂製などの床材へと交換可能です。
上張りやタイル交換に関する概要については、下記のコラムも参考までにご覧ください。
【浴室リフォーム】お風呂の床だけリフォームできる?床の交換方法や費用相場・注意点などを千葉市のリフォーム会社が徹底解説!
ユニットバスごと交換する
浴室の寒さを根本的に解決するなら、ユニットバスごと交換するのがおすすめです。
ユニットバスの耐用年数は、15~20年といわれていますので、ちょうど良いタイミングで全面的なリフォームを検討してはいかがでしょうか。
トータルの費用としては、本体価格+工事費用等を含めて、【100万円以上】かかることもありますので、リフォーム会社の無料見積制度などを利用して、慎重に検討しましょう。
参考として、以下のコラムもご覧ください。
マンションのお風呂をリフォームするなら?適切なタイミングと費用相場・人気のユニットバスについて千葉市のリフォーム会社が施工事例も交えて徹底解説!
【浴室リフォーム】タイル貼りのお風呂のリフォーム方法は?ユニットバスのメリットや費用相場などを千葉市のリフォーム会社が施工事例も交え徹底解説!
施工事例
弊社 アップリフォームでは、これまで数多くの浴室リフォームを任せていただき、戸建て住宅・マンションともに実績を重ねてきました。
一部ではございますが、施工事例をご覧ください。
皆さまのご要望に合わせて、迅速かつ丁寧に対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
①(施工場所)佐倉市大崎台
(施工内容)浴室・浴室窓・洗面所(洗面台と洗濯機を逆位置替え)・洗面所暖房 ・分電盤取替・ウルトラファインバブル給湯器
(工期)8日
(費用目安)251万円
(設備)タカラスタンダード ファミーユ、LIXIL システムバスルーム リデア、リンナイウルトラファインバブル給湯器
before
after
②(施工場所)千葉市中央区東千葉
(施工内容)浴室改修工事
(工期)5日間
(費用目安)100万円
(設備)LIXIL リデア Bタイプ
before
after
③(施工場所)千葉県千葉市
(施工内容)UB取替、トイレ取替・内装
(工期)10日
(費用目安)280万円
(設備)LIXIL サティスSタイプリトイレ、TOTO シンラHKシリーズDタイプ
before
after
④(施工場所)千葉県千葉市
(施工内容)浴室取替、洗面台取替、クロスCF貼替
(工期)6日
(費用目安)122万円
(設備)LIXIL リノビオVシリーズ、LIXIL ピアラ
before
after
その他の施工事例は、アップリフォーム 施工実績をご覧ください。
アップリフォームは、地元密着型のリフォーム工事会社として、皆さまの安全な暮らしに貢献いたします。
浴室リフォームで利用できる補助金について
2024年10月現在、浴室リフォームで利用できる主な補助金制度は「子育てエコホーム支援事業」があります。
子育て世帯・若者夫婦世帯に対して、補助金額が手厚いですが、若い人だけに利用が限られているのではなく、自ら居住する住宅でリフォームを行う場合に限り、一般の世帯でも、問題なく活用可能です。
浴室に関連した補助金対象工事は
・高断熱浴槽の設置
・高効率給湯器(エコキュート・エコジョーズ等)の設置
・節湯水栓の設置
になりますが、制度の概要や利用にあたっての条件、具体的な補助金額については、下記のサイトをご覧ください。
なお、申請の締め切り時期が、2024年12月31日までと迫っておりますので、これから浴室リフォームを検討される方は、早めにリフォーム業者に問い合わせましょう。
まとめ
今回の記事では、お風呂の冷たい床を解消する方法についてご紹介しましたが、役立つ情報や知識は得られたでしょうか。
寒さでお風呂の楽しみが半減してしまわないよう、しっかりと断熱をして、暖かく快適な空間へとリフォームしませんか。
家族みんなが心も体もリラックスできる空間へと、きっと生まれ変わるはずです。
床が冷たい!お風呂が寒い理由やおすすめの床材・リフォームでできる寒さ対策を千葉市のリフォーム会社が施工事例とともに徹底解説しました。
ご質問・お悩みなど、気軽にメールやお電話にてお問い合わせください。
リフォームのご相談なら千葉県のアップリフォームにおまかせください!
当社は千葉市中央区に所在するリフォーム会 社です。千葉市の他にも四街道市・佐倉市・市原市・習志野市・船橋市・八千代市などの地域から多数のご依頼を頂いております。お風呂・キッチンなどの水廻りのリフォームを中心にフルリフォーム ・リノベーションもお任せください!
New Article
Archive
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年7月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年4月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月