2025.09.17ブログ
L型キッチンへリフォームするには?特徴や費用・レイアウトまで千葉市のリフォーム会社が施工事例とともに徹底紹介!

一般的なI型のキッチンから、「L型キッチンに変えたい」と思っても、初めてとなると、「使い心地はどうなの?」「我が家のキッチンには、大きいかも?」と不安になることもあるでしょう。
今回の記事では、L型キッチンの特徴や使い勝手、メリット・デメリットに加え、費用相場や設置にあたっての注意点などもご説明します。
アップリフォームにおきましても、L型キッチンのご要望はもちろんあり、施工事例もあわせてご紹介します。
キッチンリフォームを成功させ、理想の空間を手に入れましょう。
L型キッチンの特徴とは

L型キッチンとは、上から見ると、L字のように見える形のキッチンで、長い辺(約180cm~270cm)にシンクやワークトップ、短い辺(約160cm~180cm)にコンロがレイアウトされています。
ちなみにI型キッチンは、約210〜250cmが標準サイズですので、L型はかなり広くなることが分かり、特に、天板が長い分、調理スペースがしっかりと確保できます。
L型キッチンの配置スタイル

L型キッチンには
・壁付け式
・対面式
の2つの種類がありますので、それぞれご紹介します。
壁付け方式
I型同様、壁に付けるスタイルで、コンパクトに設置したい場合におすすめの方式で、隣り合うリビングやダイニングのスペースを、広く有効に活用できます。
さらに収納スペースが欲しいという方は、壁・天井を利用した、吊り戸棚も設置可能です。
対面式
対面式を希望するなら、コンロのある辺を壁に付けるため、シンクや作業台から、リビングやダイニングの様子がうかがえます。
キッチンで調理中でも家族とコミュニケーションを取りやすく、カウンターがあるため、配膳もしやすくなります。
L型のメリット・デメリット

L型キッチンに決める前に、メリット・デメリットも知り、最適な選択をしましょう。
メリット
■動線が効率的
L型キッチンなら、効率的に作業できるという、ワークトライアングルを無理なく実践できます。
ワークトライアングルとは
①コンロ
②シンク
③冷蔵庫
の3点をつなぐ作業動線のことをいい、この三角形が正三角形に近いほど、移動の距離が短くなり、動きやすいとされています。
L型キッチンでは、冷蔵庫の位置を正三角形となるように決めると、使いやすい動線が実現します。
■広い作業スペース
I型と比較すると大きいため、作業スペースが広くなるのは当然ですが、L型にもコンパクトなサイズがありますので、キッチンが狭くても、設置できる可能性があります。
最小サイズは、メーカーによりサイズは前後しますが、以下のようにスリムなサイズもあります。
・長辺(コンロ)の間口 165cm
・短辺(シンク)の間口 180cm
・奥行 60cm
「L型は大きいから、無理」と考えている方がいらっしゃるかもしれませんが、サイズがあえば、狭くても設置できるかもしれません。
■複数人で利用しやすい
家族でキッチンに立つことが多いというご家庭なら、L型キッチンはとても使いやすいと感じるでしょう。
L型なら、一人がシンクで下準備している間に、もう一人がコンロで調理するといった同時作業が可能になりますので、作業の効率が大幅によくなります。
また、ダイニングテーブルを囲うようにキッチンを設置すると、出来上がった料理をすぐに並べることができるため、運ぶ手間が省け、時短にもつながります。
■収納スペースが豊富
キッチンが片付かないという悩みも、L型キッチンなら解消できるでしょう。
L型キッチンは、コーナースペースがあるほか、下部に収納スペースがたっぷりありますので、全体 的に大きな収納力があります。
もちろん、吊り戸棚が設置できるほか、レンジボードなどを利用すると、一層収納力がアップします。
お料理が趣味の方や調理家電やストック食材が多いご家庭などでは、収納できるけれども、詰め込みすぎて使いづらい、というお悩みがあるかもしれません。
その点、L型なら、頻繁に使用するものも余裕を持って収納できるでしょう。
デメリット
■広めのスペースが必要
コンパクトなサイズがあるとは言え、L型を置くには、シンプルなI型よりも広めのスペースが必要になります。
予想外にキッチンが大きく、ダイニングやリビングに余裕が無くなってしまうことのないよう、事前にしっかりと計測をして、最適なサイズを選びましょう。
■コーナーがデッドスペースになる可能性
L型キッチンの大きな特徴である、コーナースペースをうまく使えない、という悩みを耳にすることがあります。
そのような悩みを持つ方は多く、中には、L型キッチン用に
・コーナー部分に収まる回転棚
・ワゴン
などが販売されていますので、収納したいアイテムに合わせて検討してみてはいかがでしょうか。
中には、調味料を置くだけで無く、果物を飾りとして置いたり、インテリアや花を飾ったり、おしゃれを楽しむスペースとして活用しているご家庭もあります。
L型キッチン・リフォームの費用相場

L型キッチンの配置は、壁付けと対面式の2パターンがありますが、状況によっては、リフォーム価格が高額になるケースもありますので、事前のチェックが重要です。
もちろんリフォーム会社との打ち合わせにて綿密な相談が必要になりますが、事前に調べておくことで、打ち合わせがスムーズに進みます。
相場は現場の状況によりさまざまですが、一般的な相場について、お伝えします。
位置を変更しない場合
システムキッチンの位置を変更せず、I型からL型に交換するなら、大がかりな工事が必要なく、最も経済的です。
一般的な費用項目としては、以下の通りになりますが、目安の価格となりますので、依頼される業者やご家庭の状況により、費用は大きく変動する点にご注意ください。
一般的な費用総額:約80万円~
システムキッチンの本体 価格:50万円
・養生・搬出入費 13万円
・解体工事 7万円
・配管工事(給水、給湯、排水) 5万円
・配線取出工事 3万円
・電気工事 5千円
・換気扇工事 1万5千円
位置を変更する場合
システムキッチンの位置を変更する場合は、上記の費用に加え、内装工事が必要になるため、割高になります。
既存のキッチンが置かれた場所は、穴やひどい汚れなど、傷みが発生していることも珍しくありません。
そのため、多くの場合、既存のキッチンを解体し、床等の傷みを補修後、新しいキッチンを設置するという流れになります。
フローリングや壁紙を張り替えるなら、製品価格に加え、内装工事として、以下のような工事費用が追加となります。
・既存フローリングの解体・処分費用
・ビニールクロス剥がし・処分費用
・新規張り替え費用
内装工事は、フローリングや壁紙のタイプによっても大きく費用が異なりますので、どのくらいのグレードを選ぶかについても、検討しておきましょう。
最近では、掃除の手間を減らせるよう、床面・壁面ともに、汚れがつきにくい、油汚れでも簡単に落とせるといった使い勝手が良く、便利な商品が多く販売されています。
施工事例
アップリフォームでは、キッチンをはじめ、浴室や洗面所、トイレなど水回りリフォームのほか、内装・外装など、住まい全般のリフォームをお引き受けしております。
L型キッチンを初めて選ぶとなると、悩むことも多くあるでしょう。
見積もりやご相談は無料でお伺いしますので、気軽にホームページやお電話にてお問い合わせいただけます。
施工事例の一部ではございますが、ご紹介します。
①(施工場所)千葉市稲毛区
(施工内容)浴室・洗面室・キッチン・改修、内装
(工期)20日
(費用目安)500万円
(設備)浴室:LIXIL リノビオ、洗面台:LIXIL ルミシス 、キッチン:LIXIL シエラ 、フローリング:ノダ リフォームフロア 、内装ドア:ノダ
before

after

②(施工場所)印旛郡栄町酒直台
(施工内容)水廻り設備一式取替、床フローリングにフロアタイル重ね張り、和室は襖畳取替、クロスCF貼替
(工期)1ヶ月
(費用目安)530万円
(設備)リデア Cタイプ、オフト、アメージュ便器 リトイレ、シエラS
before

after

③(施工場所)千葉市稲毛区
(施工内容)浴室・洗面室・キッチン・改修、内装
(工期)20日
(費用目安)500万円
(設備)浴室:LIXIL リノビオ、洗面台:LIXIL ルミシス 、キッチン:LIXIL シエラ 、フローリング:ノダ リフォームフロア 、内装ドア:ノダ
before

after

その他の事例は、アップリフォーム 施工実績 をご覧ください。
アップリフォームは、千葉市近郊を中心に、地元密着型の住宅リフォーム会社として、地域の皆さまの安心・安全な暮らしに貢献いたします。
L型キッチンを選ぶ際のポイント

選んだ後に後悔しないためにも、ポイントを押さえたキッチン選びを行いましょう。
前もって知っておきたい3つのポイントをご紹介します。
サイズを入念に確認
I型キッチンよりも大きなサイズになりますので、事前にL型キッチンの間口と高さ、奥行きを測り、設置した後、キッチンに十分なスペースがあるか、確認することが大切です。
キッチンに設置できたけれども、通路に余裕がなくなり、動きづらいと感じてしまう可能性もあります。
サイズ感を実際に経験することも重要ですので、ぜひショールームに足を運んでみましょう。
キッチン家電・家具の位置も確認
L型キッチンを導入すると、キッチンスペースが少なくなり、冷蔵庫以外のものが置けなくなった、という失敗例も目にします。
もちろん、L型は引き出しが多く、収納力があるため、今まで使用していた食器棚、収納家具が不必要になることもあります。
L型を選ぶなら、収納力も考慮してレイアウトを検討しましょう。
コーナーを上手に活用
デッドスペースになりがちなコーナーを上手に活用することで、収納力アップにつながり、ラック等が不必要になるかもしれません。
コーナー部分の上部には、トースターやコーヒーメーカー、フードプロセッサーなどの調理家電を置いたり、下部のキャビネットには、コーナー専用のワゴン収納を活用してはいかがでしょうか。
キッチンメーカーも、コーナー部分に工夫をこらしており、例えば、LIXIL リシェルSIでは、「センターキッチンL型コーナー用キャビネット」というがありますので、チェックしてみましょう。
※ LIXIL リシェルSI センターキッチンL型コーナー用キャビネット
マンションでは移動不可の場合も
自由にアレンジできる戸建て住宅とは違い、マンションの場合、構造によりキッチンの移動など、キッチンレイアウトに制限がある場合がありますので、注意しましょう。
マンションの構造には、壁式構造とラーメン構造の2種類があり、特に壁式の場合は、壁を撤去して広々としたLDKにできないこともあります。
また築年数の経過した物件では、排水の形状により、壁付けを対面にするといったリフォームが不可の場合も多くなります。
事情はお住まいによって異なり、希望の間取りが難しいケースもありますので、まずは管理会社に問い合わせると安心でしょう。
キッチンリフォームでの補助金について

キッチンリフォームだけでなく、窓・屋根・外壁・浴室・トイレなど、住まいの断熱性を向上させるための大規模な省エネリフォームを行うなら、国による「子育てグリーン住宅支援」が活用できる可能性があります。
アップリフォームは、補助金事業ができる登録事業者であり、これまで補助金を利用したリフォームに実績があります。
また、下記のようなキャンペーンも実施しておりますので、補助金を利用したリフォームを検討したいという方は、ぜひお問い合わせください。
見積もり依頼をいただいた後、現地での調査を行い、どのようなリフォームが実現できるのかをご提案し、お客様とともに、理想の住まいづくりのお手伝いをいたします。
子育てグリーン住宅支援の概要や最新の情報については、公式ホーム ページにてお確かめください。
※ 住宅省エネ2025キャンペーンとは
■アップリフォームならではのサービス■
アップリフォームでは、補助金を活用する際、お客さまにご負担いただく「補助金申請費」は、【無料】としておりますので、よりお得にリフォームできます。
ぜひ、この機会をご利用ください。
キッチンのトータルリフォームなら

アップリフォームでは、リフォームに関連した情報をホームページのブログ欄にて、定期的に発信しています。
キッチンリフォームの詳細など、役立つ情報も掲載しておりますので、ぜひお役立てください。
※ 【キッチンリフォーム】色選びで失敗しない!選び方のポイントと人気色の特徴などを施工事例も交えて千葉市のリフォーム会社が徹底解説!
※ 狭いキッチンをリフォームで解決!狭さ解消法の紹介や費用相場を千葉市のリフォーム会社が施工事例とともに徹底解説!
※ 【キッチンリフォーム】タイル貼りの美しいキッチンにするには?費用相場や施工方法などを千葉市のリフォーム会社が施工事例も交えて徹底解説!
※ ビルトイン食洗機の選び方は?miele(ミーレ)等海外製の紹介も含め千葉市のリフォーム会社が施工事例とともに徹底解説!
※ 換気扇交換の費用相場は?取り付け方法や最新レンジフードの機能を千葉市のリフォーム会社が徹底解説!
まとめ
今回の記事では、I型キッチンからL型キッチンへリフォームを検討中の方に、L型キッチンの特徴や費用相場、注意点などを、アップリフォームの施工事例も交えてご紹介しましたが、参考になる情報は得られたでしょうか。
今までの使い慣れたI型から変更するとなると、疑問や不安が生まれてくるのも当然です。
キッチンは、毎日のように使う場所です。
事前にしっかりと情報収集をし、後悔することのない、理想のリフォームを実現しましょう。
L型キッチンへリフォームするには?特徴や費用・レイアウトまで千葉市のリフォーム会社が施工事例とともに徹底紹介しました。
リフォームのご相談なら千葉県のアップリフォームにおまかせください!
アップリフォームは千葉市中央区にあるリフォーム会社です。千葉市の他にも習志野市・八千代市・佐倉市・四街道市・八街市・市原市北部などの地域から、多数のご依頼を頂いております。
お風呂・キッチンなどの水廻りのリフォームを中心にフルリフォーム ・リノベーションもお任せください!
New Article
Archive
- 2025年9月
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年7月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年4月
- 2020年1月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月